えっ、なんでそんなにボソボソしたもの・・・?
とずっと思ってきました。クスクスはボソボソが好きな国の人たちの食べ物と。
あえて作って食べようとせず、むしろ避けているくらい。
しかし、ハーブやスパイスの魅力に改めてトリコとされている今日この頃、
ネパールからインド、ギリシャ、フランスなどの料理を調べているうちに
とうとうモロッコにたどり着きました。
そして真面目にクスクスに向き合ったところ、
美味しい!
ハリッサという唐辛子ベースにスパイスとオリーブオイルを加えた
日本の味噌のようなものをトッピングして、野菜マリネといっしょに食べると
美味しい!!
何より、クスクスはすぐに炊けるので、
火を使いたくない夏にはとってもおすすめです!
作り方はとても簡単 クミンシードがポイント!
①オリーブオイルにクミンシードをいれて香りがでるまで弱火で炒めます。
②①に玉ねぎのみじん切りを加える(ここから中火)。
③②に好きな野菜を食べやすい大きさに切って加える。
ある程度火が通ったら
④ひよこ豆の水煮を③に加える。
⑤④にクスクスを加えてかぶるくらいの水を入れ、ターメリック、シナモン、塩を
お好みで加える。
⑥中火のまま、クスクスが水分を吸ったら、火を止めて約10分蒸して出来上がり。